飛行機に乗ってマイルが貯まるとうれしいですね。毎日のお買いものでマイルが貯まるのもうれしいですね。
しかし、マイルは使ってなんぼです。
マイルを貯める一方で失効させてしまってはもったいですよね。
今回はマイルの有効期限が切れてしまいそうな時の対処法として有効な「eJALポイントへの交換」について説明したいと思います。
この記事を読めば、有効期限の迫ったJALマイルを救済する方法をマスターできます。
できる限りマイルを失効させないように対応するためにも、交換のルールや方法について理解を深めておきましょう。
また、マイルの有効期限切れに悩まされたくないって人は「JALマイルを実質無期限で貯める方法」という記事も合わせて読んでみてください。
マイルは失効前にe JALポイントへ交換
JALマイルをコツコツ貯めて特典航空券に交換する道のりは意外と長いものです。
JAL便を頻繁に利用する場合は大量のマイルを貯めることができますが、日常の買い物を中心としたカード決済によるマイル獲得だけとなると相当厳しい道のりです。
貯めるに時間がかかるJALマイル
国内線の特典航空券は最安12,000マイルです。
これだけのマイルを1年間で貯めようとすると、どれくらいのカードを利用しないといけないんでしょうか?
JALカード特約店だけでカード決済をしたと仮定すると、ショッピングマイル加入時で100円につき2マイルです。
国内線の特典航空券に交換できる12,000マイルを貯めるには、すべてマイル付与率の高いJALカード特約店でカード決済した場合でも最低60万円のカード決済が必要になります。
特約店以外の利用だと100円につき1マイルの付与なので、実に120万円ものカード決済が必要になるんですね。
年間で120万円をカード決済しようと思えば、単純に毎月10万をクレジットカードで支払えばいいですよね。
公共料金や通勤費、食費など定期的な支出だけでも割と到達しやすい水準ですが、それでもやっと国内線往復の特典航空券1回分のマイルが貯まる程度です。
家庭で使う生活費の決済だけでマイルを貯めようとすると、1年かかって国内線特典航空券1往復分のマイルが貯まるだけってことですね。
そう考えると貴重なマイルをいかに有効活用するかがとても大事だということがわかります。
JALマイルの有効期限は3年
ある日JALマイレージバンクにログインすると、「メッセージあり」と表示。
さっそく確認すると、「有効期限切れになるマイルがある」というお知らせが届いていました。
今回期限切れとなるマイルは3年前に獲得したマイルです。
7月末と11月末に各280マイルほど期限切れになるだけなので、大した量ではありません。
しかし、3年前に獲得したマイルをそのまま消滅させてしまうのはもったいないですね。
海外の航空会社だとマイルの有効期限は1年。
単純に有効期限だけを比較すると、JALやANAのマイル有効期限が3年なのが良心的に見えます。
しかし、実際はそうでもありません。
海外の航空会社ではマイル有効期限は1年でも、マイル数に変動があれば自動的に有効期限が1年間延長される仕組みをとっていることが多いんですよね。
JALやANAは付与されてから3年後の月末までをマイルの有効期限としていますから、3年経てば必ず消滅してしまうのです。
つまり、海外の航空会社ではマイルの有効期限を実質無期限にすることも可能ですが、国内の航空会社では3年で失効するのが不可避なんです。
何もせず放置しておくとJALマイルは確実に3年の有効期限とともに失効してしまいます。
コツコツ貯めても失効すれば何も残りません。
でも、安心してください。
有効期限を迎えて失効しそうなマイルは「e JALポイント」へ交換すれば、ちょっとだけお得に使うことができます。
「e JALポイント」について
e JALポイントとはJALホームページでの航空券・ツアー購入代金の支払いに利用できるポイントのことです。
クレジットカード決済との併用も可能ですから、一部をe JALポイントで支払って残金をカード決済という支払もできます。
ちなみに、e JALポイントを使ってJALの航空券を買った場合はFOPも付与されます。
使い方によっては、JGC修行にも活用できる便利なサービスです。
e JALポイントのルール
- 10,000マイル=15,000e JALポイント(15,000円相当)から、10,000マイル単位で交換可能。
- 1ポイント(1円相当)から支払いに利用可能。
- JALマイレージバンクのマイルからのみ交換可能。
- 有効期限はマイルから交換を行った日の1年後の同月末。交換するたびに有効期間も延長。
- 家族のマイルを合算してe JALポイントに交換することも可能。
JALマイレージバンクにログインし、最低交換単位以上のマイルがあればいつでもe JALポイントに交換することができます。
JALカード会員であれば3,000マイル=3,000e JALポイントに交換できるキャンペーンも実施中です。
でも、10,000マイルを15,000e JALポイントに交換したほうがバリューがありますよね。
マイルとeJALポイントの価値を比較
マイルの価値は国内の特典航空券で考えれば1マイル=2円くらいです。
羽田ー岡山が15,000マイルで往復できますが、この区間は特便などの割引運賃だと往復32,000円程度です。
大体1マイル=2円ですね。
では、e JALポイントはどうでしょう。
e JALポイントの価値はJALホームページで明確に書いてあります。
1e JALポイント=1円です。
マイルとして使うより価値が半減しているではありませんか!
ものすごく損した気分です。
でももう少し考えてみましょう。
マイルからe JALポイントへの交換の際、「10,000マイル=15,000e JALポイントに交換」と書いてありました。
つまり、10,000マイル=15,000円相当のポイントとして使えるということです。
同じマイルでも特典航空券に交換した場合とe JALポイントに交換した場合では、1マイル当たりの価値が少しだけ違ってきます。
- マイルを国内線特典航空券に交換した場合、1マイル=2円程度
- マイルをe JALポイントに交換した場合、1マイル=1円~1.5円
ちょっと目減りしてしまいますが、マイルを失効させるくらいならe JALポイントに交換したほうがよほどお得です。
失効したら0円ですが、交換すれば1.5円ですからね。
e JALポイントへの交換方法
失効しそうなマイルは全部e JALポイントに交換してしまえばOK。
最大で1マイル=1.5円の価値で交換することができます。
さらに、e JALポイントは交換するたびに1年間の有効期限が自動的に延長されていきます。
毎年10,000マイルを交換し続ければ、15,000e JALポイントを実質無期限で貯め続けることができるのです。
では、どうすればJALマイルをe JALポイントへの交換できるのでしょうか。
実際の手順を確認していきましょう。
予めマイレージバンクにログインしておきましょう。
①JALマイレージバンクのページでe JALポイントの「詳細」をクリックします。
②次に「マイルをe JALポイントに交換する」をクリックします。
③交換するマイル数を選び、「次へ」をクリックします。
④「注意事項」を確認しましょう。
特典申し込みボタンを押すとマイルが瞬間的に引き落とされて取り消しできません!!
⑤この画面が出れば成功です!!
こんな感じで、あっという間に交換できます。
交換マイル数が10,000マイルの場合、15,000e JALポイントが付与されていることが確認できますね。
とても簡単ですね。
e JALポイント交換のまとめ
特典航空券に交換することでマイルをきれいに消化してしまうのが理想ですが、タイミングが悪ければ特典航空券を利用することが難しい状況もあります。
でも悲観することはありません。
JALマイレージバンクにはお得な「e JALポイント」があります。
マイルを失効させるくらいなら、10,000マイル単位で15,000e JALポイントに交換してしまいましょう。
e JALポイントの最大の特徴は「有効期限を実質無期限」にすることができる点です。
1年に1回マイルからe JALポイントに交換するだけで、すべてのe JALポイントの有効期限が1年延長されます。
マイルからe JALポイントへの交換は通常10,000マイル単位での交換となりますが、JALカード会員なら3,000マイルを3,000e JALポイントに交換することもできます。
失効させるくらいなら、3,000マイル=3,000e JALポイントに交換するのも全然アリですよね!
【必読】有効期限を気にせずにマイルを貯める方法
ここまでマイルの期限切れ対策としてeJALポイントの活用を紹介してきました。
でも、JALマイルを貯めていれば「有効期限3年」の呪縛からは逃れられません。
だったら、最初からJALマイルを貯めなきゃいいんです。
違う方法で特典航空券を手に入れてJALに乗ればいいんです。
私はJALマイルを使わずに特典航空券を手配してJAL便に搭乗していますよ。
コツコツとマイルを貯めていくのもいいですが、ちょっと工夫するだけで飛行機をお得に活用できるようになります。
特典航空券を使えば旅費を節約することができます。
節約したお金をホテル代や食事代に回せば、ちょっと滞在中の体験が充実します。
ホテルのお部屋をアップグレードしたり、ワンランク上のお料理を頼んだり、お土産をちょっと豪華にしたりと、普段の旅よりも贅沢な時間を過ごすことができるのです。
あなたも、そんなゆとりのある旅を楽しみたいと思いませんか??
有効期限に縛られずにコツコツと大量のマイルを貯めていく方法は極めて単純です。
最初からマイルを貯めなければいいんです。
今からでも遅くありません。
もう有効期限に悩まされたくないって人や、お得にJALを利用したいって人は「JALマイルを実質無期限で貯める方法」を実践してみてくださいね。
