旅行にまつわる話 JALビジネスきっぷは使い方次第で便利な気がする お得に飛行機を利用するなら特典航空券がオススメですが、数に限りがあるので常に利用できるとは限りません。 土日は競争率高いので特典航空券も利用できないことが多いんですよね。 特に人気路線だとその傾向は強くなります。 でも、なるべくお得に空の旅... 2018.11.08 旅行にまつわる話
知っておいても損しない話 JALの機内BGM「明日の翼」は秀逸 11月にJALを利用した時、いつもと同じように羽田空港に着陸。なにかがいつもと違う羽田空港着陸後の機内。その原因は機内で流れる音楽でした。初めて聞いた穏やかな音楽。なんだろうと気になったのでちょっと調べてみました。 2018.01.09 知っておいても損しない話
知っておいても損しない話 JGCは不要な気がする JALグローバルクラブ(JGC)は、普段からJALグループ便に搭乗することの多い人に手厚いサービスを提供する会員組織です。が、「会員多くないか??」って疑問から「会員多かったら手厚いサービスが無理じゃないか??」って疑問が生まれたので考えてみることにしました。 2017.12.20 知っておいても損しない話
知っておいても損しない話 JALの機内で流れる音楽がとてもいい 日本航空に乗ったことのあれば聞いたことがあるはずの爽やかな機内BGM。あの曲は何というタイトルで誰が作曲したのか、歌詞はあるのか。 出張族も旅行の方も一度は聞いたことがあるJALの機内で流れるあの音楽のことをご紹介します。 2017.07.29 知っておいても損しない話
旅行にまつわる話 東京モノレールで一番おトクな割引きっぷはどれか 羽田空港から都心に向かうには、モノレール京浜急行かリムジンバス。今回はモノレールをおトクに利用できる割引きっぷをご紹介します! 2017.06.14 旅行にまつわる話
知っておいても損しない話 JET STREAMのオープニングが大好きすぎる 聴いているだけで落ち着くメロディーが印象的なJET STREAMのオープニング曲。 あなたも聴いたことがあるかもしれません。 美しい音楽が就寝前のひと時を優しく包み深い眠りへと導いてくれるラジオ番組JET STREAMのテーマソングのお話で... 2017.06.11 知っておいても損しない話
知っておいても損しない話 日本航空が好きな理由 日本を代表する航空会社といえば、JALかANAですね。 正式にはJAL=日本航空、ANA=全日本空輸です。 どちらも世界各国と日本を結ぶ国際定期航路を運航し、私たちをどこにでも連れて行ってくれます。 もちろん、国内路線もたくさんありますから... 2017.02.24 知っておいても損しない話